2019年お盆の関西大回り~1日目その5


もう15年ほどまえになりますか、新潟大学鉄道研究会の部冊子において、「新快速はその速度に怖さを覚える」と記した部員がいらっしゃいました(なんでそんなこと知っているかというと、実家にその冊子があるからです)
実際に新快速に乗ってみても、確かにおっそろしいですね
特に分岐の直線側を進むときなど結構横揺れがするのですが、お構いなしに進んでいきますし(直進側に速度制限はないので当たり前なんですが)
そんな新快速で京阪間をかっ飛ばし、新大阪駅到着は19時37分着

新大阪駅でのミッションは以下の2つです
おおさか東線列車を撮る
②紀勢本線特急「くろしお」(オーシャンアロー用車輌)を撮る


おおさか東線
新しい路線なのに走っているのは国鉄からの老旧車という、そのギャップが面白いですね


紀勢本線特急「くろしお32号」
私が子供のころは「オーシャンアロー」っていう列車名があったはずですが、いつの間にやら「くろしお」になっていたようです
先頭は貫通型で来たので

このイルカ顔がどうしても撮りたかったんです
子供時分、VHSが擦り切れるほど見た特急が目の前に実物となって存在している
夢中になってパシャパシャ撮っていましたら
新大阪駅19時53分の列車を逃してしまいました(笑)
「……まあなんとかなるっしょ!」
大阪でのミッションは以下の3つでした
①大阪駅で福知山線列車を撮る
②北新地駅で学研都市線列車を撮る
③同じく北新地駅でJR東西線記事用の写真を撮る
「福知山線の列車も北新地駅で撮ればいいや」
と、楽観的に構えます
それまでの2回の失敗から「焦ってもしょうがない」と開き直れたのか、
それとも疲れ果てて焦る余裕もなくなってきたのか……

新大阪駅から大阪駅に移動中、車内から花火が見えて車内の乗客一同「おぉ~」
疲れた心身が少し癒された心持がします

大阪駅から北新地駅に歩くこと10分ほど

片町線列車

福知山線列車

列車がすべて同じ形式なので、違いはこれも行先だけです
ここら辺時系列が曖昧

北新地駅駅から京橋駅経由で大阪駅に戻り、今度は快速で京都駅に戻ります

さて1日目最後のミッション「京都市営地下鉄」を撮りにかかります
東西線はホームドアが天井までかかるフルスクリーンタイプでありガラスが反射して写せないが、唯一太秦天神川駅には烏丸御池方にガラス張りのところがあり、そこから撮影できる」
との事前に情報をつかんでいたため、まず太秦天神川駅に行き、東西線を撮ります

京都市営地下鉄東西線
この渡り線をわたる直前にヘッドライトを消されてしまいました
……「ガラス張り」って予想したのと実物が違いすぎてあれです、まあ確かに「ガラス張り」は「ガラス張り」なんですけど、うん……

移動して四条駅で烏丸線を撮ります

これでようやく1日目すべてのミッションをこなしました
失敗は御殿場線の一つだけ
時刻は23時を回ったところ
2日目は京都駅6時半発のため、少しは余裕があります
1日目にこれだけ詰め込みましたが、2日目以降はもう少し緩いです(笑)
純粋な移動が結構なメインなので楽、なはず……